デコマスクとは

デコマスクって知っていますか?  若い女性を中心にデコリが流行ってますよね。デコリが特に流行り始めたのはここ2、3年のことです。デコリというのは装飾という英語のDECORATION(デコレーション)を略して「デコ」に飾りの「り」を合体した言葉です。デコリの言葉のバリエーションとして物を飾りつけすることを「デコる」「デコった」。一番最初にデコリが注目されたのは携帯電話へのデコレーションでした。同じ携帯じゃ個性が無い、人と違う携帯をカスタマイズしたいという欲求と可愛くて、おしゃれな携帯に変身するデコ電がブームの始まりです。最近ではデコ電から始まり、アクセサリー、ドレス装飾、ネイルや学生さんにはカバン、プリクラ手帳、ペンケース、フリスクケースなど可愛くデコっていますね。
そんな中、花粉が飛散する季節になって注目されているのがデコマスクなんです!! 花粉症予防や風邪予防にはマスクは欠かせないというのは常識になりました。でも・・ マスクって実用性と機能性だけ考えられているのでかっこ悪いと思っている方がとっても多いです。マスクするにしてもお洒落なマスクがしたいという理由でデコマスクが注目されています。


話題のデコマスクの最新情報はこちら!!

デコマスクの作り方

デコマスクって市販のマスクにデコ電つくる要領でラインストーンを貼り付けるわけにはいきません。通常の粘着テープを使ったり、接着剤を使ってデコったらマスクの機能が損なわれたりします。なんとデコマスクが作れちゃう「デコりマスク」という商品が登場しました!!  キャッチフレーズ「マスクまでデコっちゃう〜?」が超ウケ。発売したのは大阪にあるメディカルメーカー・川本産業さんです。今までのマスクの概念を吹き飛ばしたマスクですよね。花粉症対策にマスクなど、今までは白色が中心なので風邪をひいているとか、インフルエンザじゃないのかと勘違いされたりしますよね。マスクは病人がするものだというイメージが浸透しています。デコマスクなら花粉症予防のマスクとして人気が出るのは当然ですよね。

「デコリマスク」が登場

「デコリマスク」の商品と 特徴を紹介してみます。「デコリマスク ピンク2枚入り」は、付属シールでオリジナルマスクがつくれる花粉対策用マスク。ピンクのマスク2枚に、10粒のキラキラストーンとキラキラシール入り。シールを貼ってデコるだけで、かわいいオリジナルマスクが完成します。キラキラシールは3種類でどれが入っているかはお楽しみになっています。 まず、同封のシールをマスクに貼ってデコレーションします。デコリが完成すればマスクを広げて、尖っているほうが上にして装着でOK。立体マスクなので呼吸も楽で機能も通常の花粉マスクと同じレベルなので安心して使えます。

 

Copyright © 2008 デコマスク情報

【プライバシーポリシー】当サイトは、サイト内の広告利用状況の集計のために、クッキー、ウェブ・ビーコンといった
汎用技術を用いています。取得したホスト情報などは広告利用状況の集計にのみ利用することをお約束いたします。